伊勢神宮内宮の最寄りバス停は「内宮前」
とっても分かりやすい名前で、ここまで乗れば内宮に行けるんだ!ってなりますよね。
しかしこれ、ちょっとだけトラップです。気をつけて。
なぜ内宮前バス停がトラップなのか
まず、「内宮前」以外の内宮の近くにあるバス停を確認してみましょう。
内宮の周辺にあるバス停は「内宮前」以外に
・猿田彦神社前
・浦田町
・神宮会館前 があります。
確かに地図だけ見ると「内宮前」が最寄りであることに違いはないんですが、ちょっと伊勢市駅前からの運賃をチェックしてみましょう。
伊勢市駅前 から 猿田彦神社前 の運賃 330円
伊勢市駅前 から 浦田町 の運賃 330円
伊勢市駅前 から 神宮会館前 の運賃 390円
伊勢市駅前 から 内宮前 の運賃 470円!!!
高い!
たっかい!!急に!!!
神宮会館前と300mくらいしか変わらないのにこれです。ちなみに、外宮前からでも宇治山田駅前からでも同じ料金になっています。
バス代の差だけじゃない
伊勢神宮内宮の近くにはおはらい町(おかげ横丁)と猿田彦神社があります。内宮に行ったらだいたい合わせて行きますよね、おはらい町も猿田彦神社も。
しかし「内宮前」まで乗ると内宮のすぐ前までバスで連れて行ってくれます。つまり、おはらい町をすっ飛ばす形になるんですね。食べ歩きをしようと思うと、そのあと少し戻る形に。
猿田彦神社へ行こうと思うと、さらにそこから道を渡って戻る必要があり大幅なロスになります。
なので…行きは「内宮前」バス停まで乗っていって、帰りはおはらい町・猿田彦神社を見て「猿田彦神社前」バス停から帰るもしくは逆のルート。というのが理想的な気がします。
なんなら行きも帰りも「猿田彦神社前」「浦田町」のバス停を使って、行きも帰りもおはらい町を通るっていうのも全然アリだと思います。
本数はどのくらいある?
今回紹介している4つのバス停ごとに本数の違いがどの程度あるかを調べました。
※すべて休日ダイヤで計測
伊勢市駅から
→ 内宮前 65本 三重交通バス時刻表リンク
→ 神宮会館前 51本 三重交通バス時刻表リンク
→ 浦田町 27本 三重交通バス時刻表リンク
→ 猿田彦神社前 58本 三重交通バス時刻表リンク
どうでしょうか。一例で伊勢市駅からとしましたが、宇治山田駅や外宮前からでも本数に大差はありません。
浦田町だけは、観光向けの路線バスが停車しないバス停になるので、地元民向けの路線を利用する必要があり若干本数が少なくなります。一方で、神宮会館前と猿田彦神社前は、内宮行きのバスに乗るとだいたい途中停まるバス停になるので比較的利用しやすいです。
まとめ
今回の情報まとめてみました。
▼「内宮前」バス停以外にも「神宮会館前」「浦田町」「猿田彦神社前」など便利なバス停がある
▼「内宮前」まで乗ると運賃が上がるので注意
▼バスの本数はどのバス停もそこまで大差ない
▼おはらい町や猿田彦神社も観光するなら、「内宮前」まで乗るとロスになるかも?
以上です。節約的な意味でも、実際に観光するという意味でも、内宮前まで何も考えずに乗るというのはトラップになりかねません。
地図をよーく見ながら、下車・乗車するバス停を選んでいただくとよいかと思います。
特に内宮は域内が広いですので、少しでも疲れを軽減するためにも歩く距離をうまく管理するのがオススメです。どうせ、おはらい町で食べ歩きもするでしょうし…。
6/21に参拝します。
外宮→横丁→内宮→横丁→猿田彦神社→駅
…の予定です。
最後が猿田彦神社であれば、どこの近鉄駅で乗ればいいでしょうか?
ちなみに新大阪を目指して帰宅します。
宜しくお願いします。
ぴけっと様
コメントありがとうございます。
猿田彦神社からはバスで移動されますよね?
でしたら宇治山田駅か伊勢市駅がよいかと思います。
五十鈴川駅と比べてその2駅へ向かうバスのほうが本数が多いです。
個人的にですが…
行きは外宮スタートということで伊勢市駅で下車されるかと思いますので、帰りは宇治山田駅がオススメです。
宇治山田駅は駅舎そのものが有形文化財にも登録されており、建築的にもおもしろいです。
駅のおみやげ売り場も、伊勢市駅より充実しています。
もし猿田彦神社から歩かれるようでしたら、五十鈴川駅が最寄りになります。
参考になれば幸いです。よい伊勢旅行を~!
初めまして。
中々難しいとは思いますが2025年の初詣に大阪より
伊勢神宮の内宮へ参拝に行こうと思っております。
こちらのHPを拝見させて頂き、どの駅がベストなのかを
悩んでおり、コメントさせて頂きました。
近鉄特急を使用して伊勢神宮へ行く予定です。
ルートは着駅⇒内宮⇒おかげ横丁⇒発駅なのですが
この着駅と発駅で悩んでいます。
着駅を「宇治山田」にすればよいか、「伊勢市駅」にすれば
良いか。おかげ横丁後は帰宅するだけなのですが、こちらも
「宇治山田」もしくは「伊勢市駅」にすれば良いのか。
初詣ですので、なるべくであれば始発駅としてバスを乗りたいの
ですが、始発で言えば「伊勢市駅」になるのでしょうか?
その辺りが全く分からず。
コメントさせて頂きました。
増発便が出るのは何となく存じ上げているのですが
時期が時期な上に、バスが満車で乗れない。。。と言うのだけは
避けたいので、御存じでしたら、御教示頂ければと思います。
宜しくお願い申し上げます。
ほげ野郎さま
コメントありがとうございます!
旅のトラウマ舎の担当Oです。
【着駅・バスの始発に関して】
便によって伊勢市駅に先に到着する便と宇治山田駅に先に到着する便がありますが、どちらかというと宇治山田駅始発のバスが多いような印象です。
宇治山田駅のほうがバスロータリーも広くなっているため、待ち時間のことなど考えても着駅は宇治山田駅のほうががよいかなと思います。
とはいえ微差で、お正月は臨時の増便もあるため伊勢市駅でも全く問題ないと思われます。
ダイヤ関係なしにガンガン臨時便出していますので、通常ダイヤがあまり参考にならないかもしれません…。
【発駅に関して】
こちらですが、駅構内の広さを考えると宇治山田駅がオススメです。
宇治山田駅は構内が広く、コンビニなどもあります。
伊勢市駅にもコンビニはありますが、駅が大きくなく正月は混雑して電車を待っている間ほぼほぼ座れないと思います。
あと伊勢市駅は待合スペースがほぼ屋外みたいなものなので寒いです。
一応、内宮最寄りの五十鈴川駅もありますが、こちらもあまりキャパがなくコンビニ等はありません。
私に分かるのはこの程度ですが、参考になりましたら幸いです。
また不明な点があれば、お気軽にお問い合わせくださいませ!
担当O様
早速の御返答ありがとうございます!
やはり宇治山田駅の方がよさそうですね。
年末年始は臨時便で30分間隔で出ると言うのは去年
三重交通バスさんから聞いていたのですが
着く駅で、始発便で乗れた方が、立ち乗車は、ある程度
防げるのかな?と(甘い考えかも知れませんが)
齢50になるので、足腰が(笑)
行きも帰りも、宇治山田駅を起点に発着する様に致します。
近鉄特急も、それを踏まえて争奪戦に参戦いたします(笑)
御忙しい中、御返信有難う御座いました!