五十鈴川駅で特急を乗り間違えそうになった話
こんにちは、旅のトラウマ舎のOです。 わたくし、それなりに旅慣れているほうではあるんですが、昨日久しぶりにやらかしそうになりました。自戒も含めて、ここに記事に残しておきます。
Trauma Travel Agency
こんにちは、旅のトラウマ舎のOです。 わたくし、それなりに旅慣れているほうではあるんですが、昨日久しぶりにやらかしそうになりました。自戒も含めて、ここに記事に残しておきます。
こんにちは、旅のトラウマ舎のOです。 8月8日の南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表に伴い、近鉄でも緊急のダイヤ変更があるようですので、地元民が解説いたします。
こんにちは、旅のトラウマ舎Oです。 何ヶ月か前に「なんか五十鈴川駅が木目調になってるけど…」っていう記事を上げたのですが、この間行ったらそのリニューアルが完了しておりました!
こんにちは、旅のトラウマ舎のOです。 昨日記事にした五十鈴川駅に関連して、ちょっと前々から気になるな~と思っていたことを共有します。
こんにちは、旅のトラウマ舎のOです。 この間五十鈴川駅で乗り換えたら、ホーム下の通路がなんかリニューアルされてました。
こんにちは、旅のトラウマ舎Oです。 心配性のあなたに向けた記事です。
「あれ、伊勢神宮の最寄り駅のはずだけど何もなくね?」「え、ここで合ってる??」
A. 歩けはするけどオススメはしない!
こんにちは、旅のトラウマ舎のOです。 梅雨が明けて、酷暑が続いている今日このごろ。伊勢でお店をやっていて、観光の方の動きにちょっと変化が見えてきたので今回はそんなお話。
こんにちは、旅のトラウマ舎のOです。 伊勢市には2つのシェアサイクルがあります。一つは前回紹介した「COGICOGI」、そしてもう一つは「HELLO CYCLING」です。今回は「HELLO CYCLING」について調べてみました。 ▼「COGICOGI」を紹介した記事はこちら伊勢のシェアサイクル「COGICOGI」ちょっと使いにくそう