こんにちは、旅のトラウマ舎のOです。
今回の記事は、三重県伊勢市を走るコミュニティバス「おかげバス」について、なるべく分かりやすく解説していきます。伊勢旅行を検討している方の参考になれば幸いです。
三重交通の路線バスとの違い
路線バス | おかげバス | |
---|---|---|
交通系ICカード (Suicaなど) | 使える | 使える |
運賃 | キロ制運賃 (距離によって運賃が変わる) | 固定運賃 (どれだけ乗っても同じ) |
乗降方法 | 前乗り後降り | 前乗り後降り |
伊勢市を走る三重交通の路線バスと仕組みはほとんど同じ。おかげバスでも全国の交通系ICカードを使えますし、乗降方法も同じです。(ICカードは一部のデマンド路線では使えません)
また、使用されるバスも三重交通のバスです。コミュニティバスということで、運営するのは行政ですが運行は三重交通に委託されているので、バス車両も三重交通のバスが使われるということですね。
おかげバスには普通の路線バスと比べると小型の車両が使用されます。細い道に入っていくこともあるため、そのせいかと思います。
路線バスとバス停は違う
運営形態が違うため、バス停は別です。
たとえば、「一之木」というバス停は路線バス・おかげバス両方に存在しますが、現地に行くと路線バスのバス停とおかげバスのバス停と2つ立っています。
同じ名前のバス停なら基本的にはすぐ近くにあるので問題ありませんが、時刻表などはおかげバスのバス停にしか掲載されていないため注意が必要です。
おかげバスの運行ルート
おかげバスは地域の足としての側面が強いため、外宮前や内宮前には経由しません。観光で使えるのは二見方面へ向かう「二見線」くらいでしょうか。
あとは路線バスが行っていない市内各地域へ向けて走っているもので、観光や旅行には使いにくいかと思います。
「まわりゃんせ」などは使えない
近鉄やJRのおトクなきっぷで「伊勢市内のバス乗り放題」のものがありますが、おかげバスには利用できません。以下におかげバスには利用できないきっぷの例を挙げておきます。
・まわりゃんせ(近鉄)
・伊勢神宮参拝きっぷ(近鉄)
・伊勢・鳥羽エリアフリーきっぷ(JR東海)
・伊勢鳥羽みちくさきっぷ(三重交通)
このあたりのきっぷで乗り放題になるのは「三重交通が運行する路線バス」がメインで、おかげバスは対象外となっています。一部のきっぷでは、鳥羽のコミュニティバス「かもめバス」などは利用できます。
おかげバスの1日乗車券も
上記のきっぷは使えませんが、おかげバスにも一日乗車券があります。
おかげバスの1日乗車券は400円。バス車内でのみ販売しています。
まとめ
・全国の交通系ICカードが使える
・車両は三重交通の車両
・前降り後降りで運賃は均一運賃
・フリーきっぷに付属する「バス乗り放題券」などは使えない
と、そんな感じのおかげバスでございました。
最近はポケモンコラボでミジュバルのおかげバスも走っております。わりと見かける頻度高いので、いくつか車両あるんでしょうか…。旅行だとなかなか乗る機会ないかとは思いますが、有効に使えるタイミングもわずかながらあるかと思いますので、タイミングあればぜひ乗ってみて下さいませ。