商品を見る
特集ページ
リアルショップ
利用ガイド
ブログ・SNS
ユーザー
13,200円お買い上げで送料無料
2025年 朝熊の新米 5kg
4,400円(内税)
44 ポイント還元
購入数

2025年 朝熊の新米 5kg

4,400円(内税)
44 ポイント還元

商品について


店長が伊勢市朝熊町で作ったお米です。
朝熊にはサトナカクッキーの工房もあります。

このお米は以下の点にこだわっています。

・除草剤を使わずに作りました。
・カメムシの防除剤、病気防止の消毒剤を使っていません。
・田植えの前に一度だけ有機肥料を規定の半分だけ入れました。
・茎を太くする肥料や実を多く付けるための肥料を使っていません。

2025年の米作り


・田植え
3年前、友人から田植え機を購入しました。それまでは田んぼの中を歩いて植える2条植えだったのが乗用の4条植えとグレードアップしたのです。
でも、操作が複雑すぎで結局持ち主の友人に植えてもらってました。
もう毎年植えてもらおうかなぁ、そのほうが楽だよなぁと思ってたんですが、予定が会わず、今年は自分で全部の田植えをする羽目に、羽目に、っていうか自分の田んぼなんだから自分でやれや!って話なんですが。
そしたらいやぁ、めちゃ早い、植えるのが。しかも、苗がめっちゃ余って、よその田んぼも植えちゃおうかと思ったくらいです。まあ、植えたら刈らなきゃいけないんで植えませんでしたけど。

・生育期
今年も暑かったですね。
日々の除草や草刈り、いくら日焼け止めを塗ってもまったく意味ねえ!って感じでしたが、田んぼって日陰がないんですよ。
だからもう紫外線の猛威に晒され耐えるしかありません。渇水が心配されましたが、私の地域はため池があるおかげで心配なく生育しました。

・収穫期
台風も来ず、また、心配していたイネカメムシの少なかったので思ったよりもよいお米になりました。
ただ、雑草に栄養を取られて収量は相変わらず普通の半分くらいです。
暑さに弱いコシヒカリって言うのもそろそろ限界なのではと思いますが、モロモロの事情があって、なかなかほかの品種に変えられないのです。
来年も試行錯誤の米作りになりそう。

2025年のお米の出来について


おかげさまで、気温は高かったものの無事すくすく育ってくれました。
透明感のあるおいしいお米になったと思います。
毎年ご購入いただき本当にありがとうございます!今年のお米をどうぞご賞味くださいませ。

メダカのいる田んぼで穫れたお米です


田んぼにメダカが出ました。
短い動画ですが、ぜひ見てみてくださいませ。







保存に関して


・精米したお米は生鮮食品です。封を切ったら早めに消費してください。
・暖房、加湿のしてある部屋には絶対に保管しないでください。まれに虫害、カビ害が発生することがあります。

特に、気密性の高い現代家屋の場合、ペットボトルなどに詰め替えて冷蔵庫での保管をおすすめしています。
脱酸素剤が入っています。お米を研ぐときは忘れず取り除いてください。
この商品を購入する

この商品を買った人は
こんな商品も買っています