Site Overlay

お伊勢参りで赤福を食べるなら「赤福 二見支店」が空いててオススメです!

こんにちは、サトナカウェブショップ、ウェブ担当のOです。

今回は、赤福食べたいけど、おかげ横丁の本店は混んでるしなあ…という方必見の記事です。僕が遠方から来た知り合いを連れて行くならここという、赤福の支店をご紹介いたします。

赤福二見支店について

赤福の二見支店はJR二見浦駅から夫婦岩・二見興玉神社へ歩いて行く道中にあります。酒素饅頭・御福餅がある並びです。

メインスポットからは少し離れてはいますが、ちょうど通る道にあるので比較的アクセスしやすいです。また、後述しますがJRやバスでもアクセスしやすく、公共交通機関利用の観光客にも優しいです。

赤福二見支店のウェブサイトはこちら

赤福二見支店はどのくらい空いてるの?

大型連休はやはり混雑しますが、それ以外の時期であれば基本的に待ちません

赤福が出してる混雑状況チェックのサイトを見ると結構分かりやすいと思います。

各直営店の混雑状況について
二見エリア
比較用 … 伊勢中心部エリア

赤福二見支店の店内はどんな感じ?

赤福二見支店の店内
赤福二見支店の店内

広くはありませんが狭くもなく、ほどよい広さで雰囲気もよいです。

赤福二見支店では何が食べられる?

赤福 盆
赤福 「盆」

定番の赤福餅とお茶のセットである「盆」をはじめ、夏季限定の「赤福氷」「冷やしぜんざい」、冬の「ぜんざい」などがいただけます。

赤福二見支店で買えるおみやげは?

こちらも定番の赤福8個入や12個入のほか、「白餅黑餅」「銘々箱」も販売しています。

赤福二見支店の駐車場は?

店舗からすぐのところに駐車場があります。店舗の前に駐車場への道順が書かれた看板があったはずですので、そちらを確認してください。駐車場からお店までは歩いて2分ほどです。

営業時間・定休日

9:00~17:00 / 無休
繁忙期などは変動するようです。

赤福二見支店へのアクセスは?

内宮前から 車で 14分
外宮前から 車で 15分
二見興玉神社から 車で 4分

二見興玉神社から 徒歩で 11分
JR二見浦駅から 徒歩で 5分

バスを利用する場合「二見浦表参道」バス停が便利です。そこから徒歩1分ほど。

逆に混雑する赤福のお店は?

赤福のお店で混んでいるのはだいたい以下の3店舗です。

・赤福本店
・赤福内宮前支店
・赤福外宮前店

内宮前のおはらい町は、伊勢のメインスポットですのでかなりの量の観光客が立ち寄ります。なので、必然的に本店と内宮前支店は混雑します。

また、外宮前店も外宮周辺で唯一赤福が食べられるお店ということでそれなりに混雑します。とはいえ、こちらは内宮前の2店舗ほどではありません。

まとめ

今回は赤福二見支店は空いてるよという情報をお伝えしました。これ、わりとまじなのでぜひ有効に活用してください。

特に内宮の赤福混んでて密集しててやだよ~~という方には絶対にオススメできます。ぜひ二見へどうぞ。

ほかの伊勢についての記事はこちらから

タグ:伊勢のこと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です