Site Overlay

書き物のモチベが上がらない時でもなんとか書き上げる方法【ライティング】

こんにちは、旅のトラウマ舎のOです。

今回の記事は「文章を書く」ということについて。

文章を書く気にならない時

僕は基本的に「文章を書くことが好き」なんですが、それでもやっぱり今は書く気にならないなということがあります。

具体的には「ネタが無い時」「他の仕事がちらつく時」です。

ネタが無い時

まず、ネタが無いというのは非常につらいことです。ネタが無いのに文章を書かなければいけないというのはただただ苦痛であり、仕事でもなければすぐにでも逃げ出したいくらいの状況です。

でもこういう状況で文章を書かなければいけないときというのは、大抵は仕事や課題などで文章を書くことを強制されている時です。

では、ネタがない時にどうやって文章を書くのかですが…これには個人的に明確な答えがあって「とりあえず書く!」ということです。

ゲームクリエイターの桜井政博さんがYoutubeでこんな動画をあげていました。全くその通りだなと思った次第です。いや、至極単純なんですけどね。

とにかくやれ!! 【仕事の姿勢】

ネタなんてなくてもいいんです。何かしら、今パッと思いつくことをとりあえず文章にしていくんです。天気のことでも家族のことでも政治経済のことでもただの疑問でもなんでもいいんです。経験上、書いてみたらこの文章意外と面白いなっていうのがちょくちょくあります。

ただこの方法は「どんな文章でもいいから文章を書くしかない」という状況でしか使えませんね。例えば明確な目的がある場合「○○をテーマに文章を書け」という時に、パッと思いつくことを書いても本題に繋がっていきません。

ではその場合はというと…

「お題に対するリサーチが足りない」というのがほぼ全てかと思います。テーマに詳しくあればあるほど、そのテーマについて掘り下げていけるはず、切り口が多くなるはずです。明確なテーマがあるのに文章を書けないという場合には、基本的にリサーチ不足です。

一旦文章を書くことをやめ、取材・調査に切り替えたほうが結果的に早く書き上げることができると思います。

他の仕事がちらつく時

文章を書く時はね 誰にも邪魔されず自由で なんというか 救われてなきゃダメなんだ 独りで静かで豊かで……

元ネタは孤独のグルメです。

文章を書くという作業は結構な集中力を要します。ほかの仕事と並行しながら文章を書くというのは基本的にはやめたほうがいいのかな?と思います。

もちろん缶詰とかそんな状況を作り出す必要はないですが、最低限自分が抱えている仕事をある程度終わらせてから、気にすることのない状態でライティングをしたほうがクオリティは上がりますし、自分のストレス的にも少ないです。

なので、こういう時は一旦文章を書くことをやめて他の仕事を終わらせてしまうのが最適です。

そして、上記の2つ以外にもう1つだけ触れておきたい状況がありまして。

文章を書くのは苦じゃないけど、それに付随する作業が面倒くさいという状況です。

たとえば、ライティングの作業なら推敲・校正であったり、ブログの更新作業であれば画像挿入やスタイルの調整などです。文章を書くだけでなく、そこまでやらないと仕事として区切りがつかないという場合ですね。

この場合は、とりあえず文章を書き上げて面倒なことは明日に回すのがオススメです。

「文章を書くのはできるけどそれ以外の作業が苦」となっている時点で、使う脳みそが違うということかと思います。なので、仕事としてはまとまっているけれども、仕事内容としては全くの別物ということです。

であれば、次の日に回してしまって、文章がかけるうちに大量に書き上げてしまったほうが結果的に楽になるのではないでしょうか。

このブログも書ける時に10記事とか書いて予約投稿でアップしてることも多々あります。

偉そうにライティングについて話してしまいました。スミマセン。

誰かのなにかの参考になれば幸いです。

他の記事はこちらから

カテゴリー:トラウマ雑談部

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です